2.中学コース紹介 〜グローバル教育に注目〜

1年生:様々なバックグラウンドを持つ仲間たちとともに学ぶ
1年次はコース分けをあえて行わず、均一クラスで多様な価値観を持った仲間たちとともに学ぶ中で、主体性や協調性を磨きます。
一方、英語については習熟度別授業を採用し、自分にあった授業を受けることができます。
■ 中1英語「Advancedクラス」
英検2級程度以上の英語力を持つ生徒たちが受講できる、特別クラスです。
新1年生は125名在籍していますがこのAdvancedクラスで英語を学んでいる生徒は34名います
このクラスではカナダブリティッシュコロンビア州(BC州)の教員が週8時間、日本人教員が週2時間英語の授業を行います。
「英語を学ぶ」のではなく「英語で学ぶ」BC州独自のカリキュラムで、基礎力を持った生徒たちの「真の英語力」を飛躍的にのばします。
■ 中1英語「Starterクラス」
一般的なクラスですが、こちらのクラスでもネイティブ教員が週7時間、日本人教員が週2時間、計9時間の授業を行います。
体系的に英語を学習することで基礎からの土台をしっかりと積み上げていきます。
ネイティブ教員19名を擁する本校だからこそ実現できる英語学習環境です。
この4月のオンライン授業では、マンツーマン英会話講座を開講し、ご注目いただきました。
2年生:将来を見据えて2つのコース制へ
中学2年からは、ダブルディプロマ準備コースか中高一貫コースのどちらかを選択し、どちらのコースにおいても先取りで、主要5教科の学習を進めることができます。
中学ダブルディプロマ準備コースは、早期からハイレベルのBC州教育メソッドで学び、英語力のアドバンテージを生かしながら高等学校の卒業スコアをより高くすることを目指します。英語の授業は週10時間で理数系の科目も英語で学びます。
中高一貫コースは引き続き体系的に英語を学び、高等学校の「進学コース」「特進コース」の上位層を目標とし学習を深めていきます。
3年生:DD9プログラム
中1の時に「Advancedクラス」に在籍していた生徒たちは「ダブルディプロマ準備コース」内でDD9というプログラムに参加します。
高校ダブルディプロマコースに進学することを前提とし、週10時間の英語に加えて、数学4時間、理科2時間の計16時間を英語で学ぶプログラムです。
この圧倒的な英語の時間数を武器に世界で羽ばたく人材を中学次から育てるカリキュラムは本校独自のものです。